全般

操作に関して

PCに比べると画面の大きさは小さくなってしまいますが、再生できます。

Googleフォームよりお問合せください。メールにてご返信いたします。

■Googleフォーム:https://forms.gle/XouaxSGPeKS1j8Mi7

ZOOMは必要ありません。インターンネットに接続できるブラウザがあれば、研修を受講できます。

本サイトにてまずアカウントを作成頂く必要があります。画面右上のログインボタンを押したあと、赤字の「登録してください」から登録をお済ませください。
本サイト上ですでにアカウント作成後パスワードを忘れた場合は、青字の「パスワードを忘れましたか?」より新しいパスワードの作成を行ってください。

PCの場合は画面右上の赤枠「ログイン」ボタンを押してください。スマホの場合は画面右上の横三本線を押すと赤枠「ログイン」ボタンがでてきます。

電話での問い合わせ先は設けておりません。リモートワークの実施と、より皆様のニーズに合った料金体系実現のため、ご理解ください。

メールでご連絡いただければ最大限サポートします。その際に、スクリーンショット等を添付頂くとコミュニケーションがスムーズです。

支払に関して

大変申し訳ございませんが、購入後のキャンセルはできかねます。ご了承ください。

受講料は、クレジットカード(VISA、Master、JCB)での支払いとなります。

基本的に、銀行振込は受け付けておりません。クレジットカードでのご決済のみとなります。

申込時に全額のお支払いをお願いしております。

会員制度KNOTTERについて

入会申込に関して

できます。

通訳ガイド、山岳ガイド、エコツアーガイド、ボランティアガイド等々、ガイドを称して活動されている方はもちろんのこと、今後活動を検討されている方、ガイドに興味ある方、ガイドの方と一緒に働かれてて状況を知りたい方、はじめ、どなたでも加入いただけます。

地域を案内する際に、面白いポイントをプラスすることが出来るのが「ガイド」の力です。そんな力を、現在「ガイド」と称していない人も含めて身に付けることが出来たら、どんなに楽しい世界になるだろう、と考えています。

是非皆様ご登録いただき、一緒に日本を楽しくしていきましょう!

任意で決めていただいて大丈夫です。ただし、半角英数字記号をご利用ください

ご不便おかけしまして恐縮です。

「半角英数で入力する必要があるユーザーネームを、全角で入力してしまっている」「パスワードの強度が十分ではない」「必要項目が全て入力されていない」等の理由が考えられます。

入会ページの注意書きをよくご確認の上、再度お手続きいただき、それでも先に進めない場合は画面のスクリーンショットと共に、弊社までお問い合わせいただければと思います

大丈夫です。
ただ、キャンセル手続きをした場合、その日からご利用いただけなくなりますのでご了承ください。

JapanWonderTravel.comとは別のサービスになりますので、アカウントは別に作成いただく必要があります。

なお、2022年6月以前に通訳案内研修を弊社サイト(learning.japanwonderguide.com)で受講いただいた方は、その際のアカウントをそのままご利用いただくことが出来ます

可能です。

ログイン後、画面右上の「メンバーシップアカウント」→「メンバーシップ請求書」で請求書をダウンロードすることが可能です。

ログイン後、メンバーシップアカウント→自分のメンバーシップレベル→レベル→キャンセル の手順で解約出来ます。解約直後からサービスを利用できなくなりますのでご注意ください。
ログインURL:https://campus.japanwonderguide.com/login/

全国通訳案内士賠償責任保険について

羅針盤・JapanWonderTravelの仕事に関わらず「通訳案内業務」中の事故が対象となります。

現在、2024年9月期(2024年9月~2025年8月)に合わせて、1年契約(保険期間は2024年9月1日午後4時~2025年9月1日午後4時)のみ募集しています。

現状、年間契約のみで受け付けております。お申し込みページからKNOTTER+を選び、お申し込みください。自動で会員種別が切り替わり、次月分からの引き落としは停止されます。また、重複分の1,100円に関しましては1,100円の割引コードを「KNOTTER・KNOTTER+限定ページ」にて配信しております。

既に他社で来年4月1日までの保険にご加入の際は、現時点ではKNOTTERにご登録頂き、来年3月の時点でKNOTTER+への切り替えをご検討いただくのがおススメです。

こちらのページをご確認ください

当保険は「賠償責任保険」であり、ご自身の傷害は補償外となります。
必要であればご自身で傷害保険にご加入ください。

今後保険の充実等も検討していきたいと思います。

詳細はこちらのページをご確認ください

KNOTTER+に申し込まれた方には、登録情報に加え、別途保険の適用に必要な情報をGoogleフォームにてお尋ねします。保険会社へ情報提出させていただきますので、必ずご回答をお願いいたします。
※情報提出いただけない場合は保険会社への登録手続きが完了できませんので、ご注意ください

当該保険は、株式会社羅針盤を契約者とする明細付き契約として締結しており、各被保険者の方へ提出いただいた住所宛に郵送で証券をお届けいたします。

こちらのページをご確認ください。

会員特典について

JapanWonderGuideでは、下記のような形で仕事の創出に取り組んでいきたいと思います

1.ガイドの営業力の強化・スキルアップ
 (ゲスト・旅行会社から選ばれる存在になるためのサポート)
2.JapanWonderTravelのツアーのガイド業務の委託
3.JapanWonderTravel以外との旅行会社・エージェントとのマッチング機会の提供
4.E-learningの作成はじめ、JapanWonderGuideに関係するガイド以外の業務の委託

購入した日から4週間の期間で視聴が可能です。購入後は”カリキュラム”から確認ができます。
継続的にサブスクリプション会員の方は、期間が切れたら再度購入してください。
サブスクリプション会員月内に購入すれば、次月に解約をしても、期間内は視聴出来ます。

 

通訳案内研修について

基本情報

全国通訳案内士の皆様が5年ごとに受講しなければならない登録研修機関による通訳案内研修のことです。改正通訳案内士法により、通訳案内士の質を高める観点から、全国通訳案内士は定期的に登録研修機関が行う通訳案内研修を受講する義務が設けられています。改正通訳案内士法施行(2018年1月4日)よりも前に登録されている方は2023年1月3日までに、改正通訳案内士法施行後に登録された方は登録日から5年を超えない期間までに1度目の受講が必要となります。1度目の受講日から5年以内に2度目の受講というように続いていきます。

はい。株式会社羅針盤は観光庁より、登録研修機関として認定を受けております。株式会社羅針盤が運営しているJapanWonderGuideの通訳案内研修を受講し、終了試験に合格をすれば、登録研修機関研修(通訳案内研修)の受講を修了したことになります。

「観光庁研修」は、2017年度までに旧試験に合格した方が2019年度末までに受けられた研修をいいます。観光庁主導で行われ、すでに終了しております。2020年度以降は、「登録研修機関研修」へ移行。観光庁ではなく、観光庁から登録認可を受けた諸機関が研修および試験を施。試験合格者へ修了証を発行し、研修修了者の情報を観光庁に届け出ます。現在はこの研修のみ実施されております。

登録更新に問題ございません。「観光庁研修」は、2018年の通訳案内士法改正に伴い、通訳案内の実務が試験科目に追加されたことを受け、以前の合格者に向けて資格を補完する形で、観光庁が行ったものです。観光庁に問い合わせをしたところ、こちらの研修は受講する義務はありましたが、罰則は設けられていません。ですので、万一、受講してなくても、登録が抹消されるということはありません。そのときのテキストが観光庁のホームページに掲載されているので、ご自身で読んで、ゲストをご案内するまでに、知識を補完しておいてください。
ということです。下記、サイトでテキストを確認できますので、ご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html

通訳案内研修の受講申込にあたって

定員はありません。申し込んだ方は全て受講していただけます。

2つ以上の言語の資格をもっていても、1回の受講で大丈夫です。申込の際、複数言語の資格取得者であることの申請と、各言語の通訳案内士証の番号と写しをお送りください。

検索サービス登録番号は、自治体の3桁のコード+ご自分の通訳案内士登録証の登録番号です。
例)東京都の英語登録者の場合:113EN00001

自治体の3桁のコードはこちらをご参照ください。

なお、「通訳案内士登録情報検索サービスについて」はこちらでご確認ください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html
通訳案内士登録情報検索サービス登録番号がわからない方は、ご自分の通訳案内士登録のある都道府県の担当窓口にお問い合わせください。

全国通訳案内士として都道府県に登録を受けている方は、当該サービス利用の有無にかかわらず、必ず番号が付番されています。通訳案内業免許証、通訳案内士登録証をお持ちで、全国通訳案内士登録証への切り替えをされていない方でも、全国通訳案内士登録証の番号は都道府県により付番されており、通訳案内研修受講申込の際に必要なものとなっております。自身の番号が不明の場合は各都道府県へお問い合わせください。

いいえ、お申込日も視聴日も365日24時間いつでも可能です。原則、購入後1年間となります。

申し訳ございません。弊社からは連絡いたしません。研修修了証明書に発行年月日が記載されていますので、ご自身で記録をし、受講のスケジュールを管理してください。

テキストに関する質問は、 jwg@knotworld.jpまでお願いいたします。メールにて回答いたしますが、質問の内容によっては、返答に時間を要する場合があることをご了承ください。

研修:2時間10分+修了試験:制限時間20分=合計:2時間30分

※研修は単元ごとに分かれております。一度に全部聞く必要はございません。ご自身のご予定に合わせてご受講いただけます。※修了試験は、受講期間中であれば、合格するまで何度でも受講可能です。

修了試験について

通訳案内研修の視聴完了後、毎日24時間いつでも受験することが可能です。

時間は20分。20問出題されます。

合否は終了試験の終了後すぐに画面に表示されます。

不合格の場合は、合格するまで繰り返しテストを受けることが可能です。追加料金は不要です。

アカウントページにログインしていただき、画面右上の「プロフィール」>設定>一般>表示名 から修正いただけます。
修正後、証明書を再度ご確認ください。

観光庁への報告について

観光庁へは、皆様に回答いただく「受講終了報告に必要な情報の登録」を元に、弊社から報告しますので、ご自身で報告する必要はございません。ただし、ご入力された情報が観光庁へ報告されますので、くれぐれも姓名、生年月日等、間違いのないようにご入力にご注意ください。

 

毎月、月末に試験修了者の集計を行い、翌月中旬ごろ観光庁へ報告いたします。

観光庁からの通知はございません。「通訳案内士登録情報検索サービス」にて研修受講年月日の記録が入力されていることを確認することはできますが、ご自身で「研修受講年月日」の欄の公開設定を行う必要があります。詳細は観光庁に直接お問い合わせください。

証明書発行後にご本人の登録情報記載間違いによる差異があった場合は、管理画面より情報を修正して再度ダウンロードをしてください。こちらはご自身で確認いただくもので、こちらの証明書を観光庁に報告しているわけではございません。