E-learning エリア研修 渋谷編
<概要>
渋谷といえば、スクランブル交差点というくらい、
世界中に知れわたっている人気エリア。
ただ、渋谷の魅力はこれだけではありません。
若者に人気な新しい街の印象が強いですが、
実は、渋谷には古いものもたくさんあります。
誰にとっても、楽しめる街、渋谷。
そんな渋谷の魅力を渋谷が生活の一部だった渋谷LOVER西原小百合さんが
余すところなくお伝えしてくださいます。
余すところなくお伝えしてくださいます。
現在、大開発中の渋谷ですが、将来の姿も踏まえて、学んでみてください。
<こんな方におすすめ>
- 渋谷の概要が知りたい
- 渋谷を案内してみたい
- 渋谷のみどころが知りたい
- ツアー前に箱根のガイディングポイントを確認したい
- 下見前にみどころなどを予習したい
<動画で学べること>
- 歴史、地理など街(エリア)の概要
- 地元をよく知るガイドならではのハイライト
- ガイディングのポイント、ゲストの心の掴み方を伝授
- 数多くのゲストをご案内したガイドおすすめのスポット
- ツアー時に利用できそうなお勧めのグルメ
- 下見に行くときのポイント
- ちょっと足を延ばせるエリア周辺の情報
<講師>
西原 小百合(にしはら さゆり)
全国通訳案内士
フードツアー、東京都心のFITをメインに活動
かつて、渋谷区役所職員(産業観光課)として勤務。
渋谷は、働く、遊ぶ、生活の場
渋谷が大好きな理由
・観光資源が豊富
・多様な側面:○○だけでない、居心地の良さがある
・定番スポットと新スポットが混在:変化し続ける都市
5.0
3 total
5
4
3
2
1
口コミ
-
ずっと渋谷は苦手意識がありました。お恥ずかしながら、私の苦手意識が、第一に地図がきちんと頭の中におさまっていなかったことからきていることが判明。覚えておかないといけない通りを、整理して教えてくださいます。定番スポットと新スポット、素敵なお店やレストラン情報、そして3D的な高層ビルと駅との動線など、今後のガイディングに役立つ情報があふれています。スクランブル交差点1つをとってもどこから見るのか、そして映える写真をどこから撮影するのかのアングルも役立ちます。渋谷にゲストをお連れするとき時は、スクランブル交差点とハチ公像をご覧いただくに留まっていましたが、渋谷をもっとご案内したくなりました。ありがとうございました。
-
若い時からイモねーちゃんだったので、渋谷で遊んだことがないまま歳をとり、渋谷をガイドするときも自信がないまま年月が経っておりました。Lilyさんのご指導で、苦手意識を少しづつ捨て去ることができそうです。一年に一度ぐらいづつまたLilyさんのご指導を受けたいです。
-
渋谷の地理・歴史からの導入で、すぐに惹きつけられました。全体を把握しながら徐々に各スポットを的確に説明をしていただき、渋谷の魅力を改めて知ることができました。視聴してから御紹介していただいたところを実際歩きましたがこれまで見ていた景色と違って見えました。これがガイドの役割であると思いました。 その後何回か足を運び、地図を見なくても歩けるようになりました。おかげさまで渋谷がどんどん好きになりました。素晴らしい講義をありがとうございました。