研修概要
旅行業者が実施する企画旅行で添乗員として業務を行うためには、「旅程管理主任者資格」が必要です。この資格を取得するには、観光庁長官登録研修機関が実施する「旅程管理研修」を修了することが必須です。
JWGでは、トラベル&コンダクターカレッジと連携し、JWG会員の皆さまが通常より少しお得な価格で受講いただける研修制度をご用意しています。
トラベル&コンダクターカレッジは平成17年に「観光庁長官登録研修機関第2号」を取得しており、長年にわたる研修実績があります。安心して学んでいただけるカリキュラムで、添乗員としての必要知識や業務スキルをしっかり身につけることが可能です。
※本研修の受講だけでは、旅程管理主任者資格の取得はできません。
受講から資格習得・デビューまでの流れ

※本講座は「01」のステップに該当します
※本研修の受講だけでは、旅程管理主任者資格の取得はできません。
連携先のトラベル&コンダクターカレッジの開講する「実務研修」の受講が必要となります。
実務研修の詳細はトラベル&コンダクターカレッジのサイトをご確認ください
国内旅程管理主任者講座 詳細
【研修機関】2日間(計16時間)
【受講費用】※テキスト代3,000円含む
Knottist Free 価格 18,000円(税込)
Knottist・Knottist+価格 16,000円(税込) 特別価格!
【受講科目】
国①法令・約款
国②国内添乗実務
国③国内添乗実務
国④国内添乗実務
【会 場】トラベル&コンダクターカレッジ 新宿校
トラベル&コンダクターカレッジ 大阪校
開催スケジュール
科目 | 9月 | 10月 | 11月 |
国①② | 9月20日(土) 9月27日(土) | 10月2日(木) 10月9日(木) 10月16日(木) 10月22日(水) | 11月 4日(火) 11月11日(火) 11月17日(月) 11月19日(水) |
国③④ | 9月21日(日) 9月28日(日) | 10月3日(金) 10月10日(金) 10月17日(金) 10月23日(木) | 11月5日(水) 11月12日(水) 11月18日(火) 11月20日(木) |
科目 | 9月 | 10月 | 11月 |
国①② | 9月27日(土) |
10月7日(火) 10月23日(木) 10月29日(水) |
11月4日(火) 11月20日(木) |
国③④ | 9月28日(日) |
10月8日(水) 10月24日(金) 10月30日(木) |
11月5日(水) 11月21日(金) |
国①②と国③④が前後しての受講も可能ですが、
①②(法令・約款)修了時、②④(実務)修了時にそれぞれ試験がございます。
前後すると多少混乱する恐れがございます。
1日目に国①②、2日目に国③④の順番での受講をおすすめいたします。
申込方法
【申込方法】
希望する会場をタップし、お申込ページからお申込をお願いします。
キャンセルについては、問い合わせフォームからご連絡ください。
キャンセル手数料をお引きした金額を返金いたします。